▼一▼
金+交
金部・十四画・こう/はさみ・刀のつか、鞍などの金具、はさみ、剪刀 
▼二▼
溪の旁+フルトリ
隹部・十八画・鶏と同じ 
▼三▼
「款」の俗字
「疑」の偏+欠
欠部・十一画 
▼四▼
「畫」の俗字
田部・十三画 
▼其▼
「興」あるいは「趣」の誤記か 
▼俸▼
「奉」の誤記か 
▼ゝ▼
不要ではないかと思われる 
▼施▼
「旋」の誤記か 
▼ば▼
「は」の誤記か 
▼な▼
「あ」の誤記か 
▼私▼
「父」の誤記か 
▼各▼
「名」の誤記か 
▼げ▼
「ば」の誤記か 
▼英▼
「栄」の誤記か 
▼と▼
「に」の誤記か 
▼/\▼
「/\」の濁点付き 
▼畜▼
「蓄」の誤記か 
▼て▼
「てて」または「てゝ」の誤記か 
▼問▼
「門」の誤記か 
▼物▼
「者」の誤記か 
▼徒▼
「道」の誤記か 
▼險▼
「儉」の誤記か 
▼侯▼
「候」の誤記か 
▼時▼
「時々」の誤記か 
▼の▼
多すぎるようである 
▼ま▼
不要ではないか 
▼六▼
「八」の誤記か 
$$